初期虫歯(C0,C1)の歯を削らない虫歯治療法

初期虫歯(C0,C1)について

初期虫歯を削らない治療

C0のむし歯は、穴は確認できないものの、むし歯が疑われる状態。

経過観察となり、歯科医院での定期検診とあわせて、ブラッシング指導や正しい歯みがきの方法、食生活の見直しを指導します。

ただし、COかC1か微妙な場合は、歯科医師の判断となり、治療処置(歯を削ること)が必要といわれる場合もあります。

これに対して、C1のむし歯は、むし歯がエナメル質にとどまっている状態ですが、しみる、痛いなどの自覚症状はありません。

しかし、通常の治療ではむし歯の部分を削ることになります。

削る目的は第一にむし歯菌に侵された部分を取り除くという意味があります。もう一つは悪くなりそうなところを予防的に削る、という意味合いです。

むし歯のできた部分にはむし歯菌が集合し、感染力が高まっているので、むし歯の部分とともにその周囲の歯を削ってこれを阻止しようというわけです。

そして、削った後は「コンポジットレジン」という樹脂製の歯科材料を詰めて修復します。浅い場合は削らずに様子を見ることもあります。

初期虫歯(C0,C1)を削らない虫歯治療 ヒールオゾン

歯を削らない虫歯治療ヒールオゾン

C1のむし歯の場合、一般的な治療ではむし歯の部分を削って、コンポジットレンジを詰めます。

1回でできる処置で、削る量は最も少なく、患者さんも「この程度ですんでよかった」と安堵する段階であると思います。 

しかし、歯を削らない虫歯治療では、さらに侵襲が少なく、歯をまったく削りません。

具体的にはオゾンという気体を歯にあてて、むし歯の部分を殺菌するだけで終了です。

機器の名称をとって、「ヒールオゾン治療」と呼ばれています。 

「削らないのになぜむし歯が治るの?」と疑問に思うかもしれませんが、安心してください。

治療後にはむし歯菌はいなくなり、治癒しているのです。 

というのも、むし歯はむし歯菌によって起こる感染症。

一般的なむし歯を削る処置はこのむし歯菌を取り除くためにおこなっているものです。

つまり、削る方法以外にむし歯菌を取くことができれば、むし歯は治るわけですね。 

その効果的な方法の一つがオゾンによる殺菌なのです。

さらにC1の段階ではむし歯といっても、歯に穴などはほとんど空いていません。

ヒールオゾンによる殺菌が終われば、詰め物をする必要もないわけです。つまり、歯をまるごと残せるわけです。

初期虫歯(C0,C1)のホワイトスポットを削らない治療

歯を削らないホワイトスポット治療

初期むし歯によるホワイトスポットは、「すぐに治したい」という患者さんに対しては、白濁した部分を削り、プラスチックをつめる方法しかありませんでした。 

それに対して、初期虫歯のホワイトスポットを歯を削らないで治す方法は、「アイコン」という薬剤を使う方法です。