他院での歯科検診で、レントゲンを撮ったところ、左上の糸切り歯の隣の歯に大きな虫歯が見つかった方です。
その歯科医院では、虫歯が大きく神経近くまで進行しているため、神経を抜く治療になると言われました。
また神経を抜いた後は、歯がもろくなるため、銀の被せ物にする必要があるとも言われました。
しかし、あまり痛みもなく、銀の被せ物にすると、笑った時に見えてしまうため、神経を抜かないで虫歯の治療ができないものかと、来院されました。
そこでドックベストセメント治療とプラズマレーザーでの併用治療で、神経を抜かない治療を行う事にしました。
写真は治療前の虫歯の状態ですが、かなり深く、神経近くまで達していました。
ドックベストセメント治療前
治療は、まずプラズマレーザーで虫歯を削らないで殺菌処置をし、その後にドックベストセメントを塗りました。
ドックベストセメント治療中
その後、ドックベストセメントの上から、コンポジットレジンと呼ばれるプラスチックの詰め物をして、治療は完了しました。
プラズマレーザーで針を使わないで麻酔をしたため、治療の痛みもなく、歯もほとんど削らないで済みました。
健康な歯がほとんど残ったので、治療は1日で終了し、患者さんにも喜んでいただけました。
ドックベストセメント治療後